風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

風景印歴史散歩第65回・3月蔵前リポート(4月15金&23土「千駄木・根津」参加受付中!)

画像画像画像画像 スタートは浅草橋駅。銀杏岡八幡神社須賀神社など歴史ある神社を経て天文台跡を右に曲がると蔵前橋。浅草御蔵や首尾の松など、江戸時代の蔵前を思い浮かべます。そして前のブログで書いた浅草御蔵→蔵前国技館の跡は今どうなっているかの答えは、東京下水道局です。金曜コースではその見学施設である「蔵前水の館」を職員の方に案内していただき、かすかな臭気に包まれながら、実物の下水道を見学する貴重な機会を得ました。 画像 隅田川の橋はデザインもいろいろ凝っていて、上路式・下路式・中路式、皆さん覚えました?「蔵前水の館」が見られない分、土曜は蔵前神社と榧寺へ。勧進相撲と落語の舞台を見られました。そして厩橋を渡り、今回は本所一局に大変お世話になりました。ハンコや販売品が豊富で、いつ行っても楽しい郵便局、ぜひお出かけの程。最後は浅草寺の入口である駒形堂を拝んで吾妻橋へ。桜には早かったものの、気持ちいい春散歩でした。 画像 風景印配布は4局(くらまえ橋局、墨田太平町局、蔵前局、本所一局)。歩数は7千歩でした。  次回の風景印歴史散歩千駄木・根津で、4月15日(金)と23日(土)の2回募集します。  参加ご希望の方は、4月5日までにプロフィール欄にあるメールアドレス、または左脇にある「メッセージを送る」から、お名前と参加希望日、電話番号、メールアドレスをお知らせ下さい。折り返し確認のメールを入れさせていただきます。 (4月6日以降も参加は受付けますが、集印の都合上、他の参加者と同じ切手が用意できなかったり、スタンプの配布が後日になったりする場合もありますので、ご了承下さい)。 『風景印でめぐる江戸・東京散歩~歌川広重「名所江戸百景」のそれから』 『切手男子も再注目!ふるさと切手+風景印マッチングガイド2』 『切手女子も大注目!ふるさと切手+風景印マッチングガイド』『風景スタンプワンダーランド』『風景スタンプぷらぷら横浜』『東京「風景印」散歩365日』『風景印散歩』もご覧下さい。