風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9月22日・計7局・新月堂のいたばし最中

JR新宿→巣鴨160円 浮間船渡→新宿210円 <計370円> 今日は日光街道の千住宿に続く、2回目の旧街道宿場街歩き。見どころもたくさんあり、楽しい1日でした。このまま仕事をほっぽりだして(←それが目的か)京都まで532.2kmを歩きたくなってしまいます。秋…

2008年9月22日<231>板橋北郵便局・志村一里塚

16:40、局会社は30代の男性局員さん。インクを染み込ませたまんじゅうの蓋が無くなってしまったのか、ポカリスエットの1.5リットルペットボトルの頭部を切り取った手製の蓋が被せてありました。それ、面白いですねと言うと「ゴミが付いちゃうんで」と笑って…

2008年9月22日<230>板橋志村郵便局・志村一里塚

16:00、今頃になって空が晴れてきました。やがて旧中山道は現中山道と合流し、その道沿いに板橋志村局が見えます。「こちらで押してしまってもいいですか?」と言うのでお願いしました。常にニコニコとして、かわいらしい女性局員さんでした。 *図案の詳し…

2008年9月22日<229>板橋四郵便局・板橋

14:10、「ご自分で押します?」と女性局員さん。頼めば押してくれそうでしたが、後にお客さんが来たので自分で押しました。「きれいに押せました? あらお上手ですね」とお褒めの言葉をいただきました。私なぞ、まだまだです。 *図案の詳しい説明と現地ル…

2008年9月22日<228>板橋郵便局・駅馬模型

旧中山道はJR板橋駅を越えると、太い現中山道と交差し、また細い商店街に戻ります。 12:15、板橋局は現中山道沿いにあります。この風景印に描かれている「駅馬模型」も調べるのに苦労した題材の1つで、ネットでは全くヒットしません。丁寧な男性局員さん…

2008年9月22日<227>西巣鴨郵便局・都電

11:20、自動ドアの脇に「車いすでご来局の方はこの呼び出しボタンを押してお待ちください」と書いてあるのは、お年寄りの街ならではの心遣い。やはり風景印を押すのも年輩の方が多いですかと聞くと、「若い方もいらっしゃいますよ」と男性局員さん。 *図案…

2008年9月22日<226>巣鴨郵便局・松尾芭蕉句碑

同じ真性寺に松尾芭蕉の句碑があります。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下さい! しかし、地蔵代替に続き、ショックは更に続きます。 10:40、女性局員さんが押印。「風景スタンプ集」の図案説明には 「旧中山…

2008年9月22日月曜日<225>巣鴨駅前郵便局・真性寺地蔵尊

今日は秋晴れを期待していたのですが、残念ながら小雨模様。9:30、押してくれた女性局員さんに(印影が)きれいに出ていますねと言うと「あまり上手じゃないんですけど」とご謙遜。ローラー印に詰まった埃を鉛筆の先で掘り出してくれたり、丁寧な局員さん…

9月19日・計2局・子規庵の金太郎飴

JR新宿→鶯谷190円 京成日暮里→曳舟250円 東京メトロ押上→青山一丁目230円 <計670円> この日は夕方から友人と約束があったので2局止まり。その分、各箇所をじっくり見られてよかったです。 子規庵では丁度、郵便にまつわる特別展示「『女十句集』と明治…

2008年9月19日<224>向島郵便局・向島百花園の萩

13:20、墨田区まで移動して来ました。子供の頃この地域に住んでいたので、ちょくちょく風景印を押しに来ていましたが、かれこれ15年ぶりくらいの訪問。窓口が7つ、こんなこじんまりした局だったっけ、という印象です。事業会社では脇の机で押していいと言…

2008年9月19日金曜日<223>台東根岸二郵便局・子規庵

*図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下さい! 残念なことに敷地内の撮影は一切禁止なので、販売していたポストカードを掲載させてもらいます。10時半~12時、13~16時、月休、入庵料500円。 11:50、男性局員さんに子…

9月18日・計6局・弥生の蘆花最中

京王新宿→上北沢150円→芦花公園120円 小田急経堂→新宿180円 <計450円> 世田谷粕谷局の近く、御和菓子司・弥生で「蘆花最中」の幟を見つけ、店内へ。餡、ごま、きんとん(白餡)の3種類があり、1つ130円。この最中のモデルは唯一風景印に描かれていない梅…

2008年9月18日<222>東京千歳郵便局・世田谷登録保存樹・松<情報求む!>

17:50、事業会社で「あまり自信ないんですけど」と若い男性局員さん。例によって消印の上側を示すピンが少しずれていて、やや傾いた押印になると「次の1枚は頑張ります」と一生懸命押してくれました。ありがとうございます。 さて、問題は図案です。説明に…

2008年9月18日<221>世田谷桜丘三郵便局・世田谷美術館

その砧緑地公園の一画にあるのが世田谷美術館。芦花公園駅の近くには世田谷文学館もあり、世田谷区は文化施設や公園の設備に力を入れていますね。風景印と同じ角度の場所を探すと、たぶんここ。背後に見える清掃工場の煙突が目印です。ただ棟の中央に見える…

2008年9月18日<220>世田谷砧郵便局・砧緑地公園

15:05、局前にある収録スタジオには2週間に一度仕事で通っており、昨日も来たばかり。さすがに昨日押しちゃおうかなーとも思ったのですが、一応散歩の流儀(?)にこだわりとっておきました。黒活印も頼むと男性局長さんが「あまり押したことがないからな…

2008年9月18日<219>成城郵便局・蘆花恒春園

13:50、成城局では男性局員さんが「あまり得意でないので」ということで自分押し。「ゆっくり使って下さい」と感じよく声をかけてもらいました。ただ図案の話をしたところ、描かれているのが恒春園でなく、別の民家園と勘違いしていたようで、惜しむらく。 …

2008年9月18日<218>世田谷粕谷郵便局・徳富蘆花と蘆花恒春園

11:30、都内では珍しい肖像入りの風景印の1つ。今日9月18日は作家・徳富蘆花の命日であるため、ここを中心にルートを考えました。蘆花は自らを「美的百姓」と称し、農業をしながら文筆活動を行ないました。今回、ホトトギスの切手を追加で貼ったのは、彼…

2008年9月18日木曜日<217>杉並下高井戸郵便局・塚山公園の竪穴式住居

9:40、局名から下高井戸駅で降りてしまいそうですが、最寄りは上北沢駅です。下高井戸(町)って東西に広くて、京王線で4駅分もカバーしているんですよね。図案の塚山遺跡のことを聞くと、局長さんが地図を出して場所を教えてくれました。「この辺だと堀…

9月12日・計8局・言問団子

JR新宿→北千住290円 東武北千住→曳舟160円 JR両国→水道橋160円→新宿160円 <計770円> 今日の散歩で足立区がコンプリート。書き忘れてましたが8月19日に江戸川区も達成していまして、これで2区完集です。 東京ドームで食べたホットドッグも旨かったの…

2008年9月12日<216>文京後楽郵便局・東京ドームとシティアトラクションズ

15:55、訪問順は逆で、文京春日局の前に行きました。年輩の男性局員さんが、もろもろの消印を無言で押してくれました。ここの風景印に描かれているのはご存知、東京ドーム。せっかくだからシーズン中の巨人戦がある日に来ようと考えたら、今日の終着点はこ…

2008年9月12日<215>文京春日郵便局・文京シビックセンター

16:30、今度は文京区に移動してきました。毎度おなじみ、金曜夕方のお客さんラッシュが始まっていましたが、郵便窓口が2つあって、フォーク並びだったので気兼ねせずに風景印を頼めました。フォーク並び、万歳。まだ若くて腰の低い男性局員さんが押してく…

2008年9月12日<214>墨田吾妻橋郵便局・吾妻橋

14:20、女性局員さんに押してもらっている間にカウンターの奥を眺めると、2階へ上がる階段が木だったり、調度品も昭和の「事務所」風。郵便局って外観だけでなく、内側も味のあるところが多いですよね。 この吾妻橋も、現物を見て色に驚かされたものの1つ…

2008年9月12日<213>向島四郵便局・言問橋

12:45、東武線で墨田区に移動。男性局長さんが奥から出てきて押してくれました。「ずっと廻ってらっしゃるんですか」と聞かれ、都内の局を廻っていると話すと「この辺だと両国三局に相撲の風景印がありますよね。私、昔あそこにいたんです」とのこと。あの…

2008年9月12日<212>足立宮元町郵便局・千住祭

11:50、「うちの風景印、長く使っているので、真ん中が磨り減って出ないんですよ」と女性局員さん。「良かったらご自分で押しますか?」と言うので貸してもらういました。あまりギュウギュウ押し付けると印がブレるのは経験済みなので、真ん中に力を込めた…

2008年9月12日<211>千住竜田郵便局・千住宿と富士山

11:20、またしても富士山について質問。20代の女性局員さんが押してくれました。 局の並びに喜田家という和菓子屋さんがあり、「江戸百景千住の富士」というお菓子を売っていました。130円。硬いワッフル(というんでしょうか)が2枚入っているのかと思っ…

2008年9月12日<210>北千住郵便局・江戸時代の千住宿と横山家

10:10、とても愛想のいい女性局員さん。ローラー印も頼むと「なかなか出番がないので、消印も喜んでると思います」と、そこまで言ってくれました。図案に神輿が描かれており、このお祭りは今週末なんですよね?と聞くと、隣にいた局員さんが「そうです、お…

2008年9月12日金曜日<209>足立旭町郵便局・千住宿と富士山

9:30、風景印には富士山が描かれています。荒川の土手から見えるんですか聞くと「晴れた日は朝の4、5時台なら見えますけど、車が走り出すと見えなくなってしまいます」と女性局員さん。その富士山の前に小屋みたいなものがあり、ハイキングっぽい人も見…

9月5日・計3局・目黒ばやし

JR新宿→東急東横線自由が丘300円→中目黒150円→渋谷120円 <計570円> この日は午後から渋谷で仕事だったので、3局だけに留めました。 そして翌6日(土)、目黒自由が丘局に描かれている「目黒ばやし」を見に行きました。熊野神社の祭礼で境内の神楽殿で…

2008年9月5日<208>中目黒駅前郵便局・三沢初子像

12:10、女性局員さん2人が対応してくれました。三沢初子像は正覚寺にあるのか聞くと、ネットからプリントアウトした情報をコピーしてくれました。こういうのでも用意してあると、押しに来た人には嬉しいものですよね。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行…

2008年9月5日<207>目黒緑が丘郵便局・岡田家長屋門

11:10、図案に描かれている長屋門というのは有名なのか質問すると、局長さんらしき男性が「うーん、微妙ですねえ。長く住んでいる方は知っていると思いますが」とのこと。江戸時代から続く旧家で、名主を務めていたようですが、局員さんたちが「岡田さんち…