風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

2009年3月24日・計2局・23区内完集!

東京メトロ新宿三丁目⇔霞ヶ関320円 さて、長くなるのでコマを移しますが、東京高等裁判所内局の図案である日比谷公園と桜田門の写真をアップしておきます。印だけ見ると中央の高い建物が裁判所みたいですが、これは方角が違ってフコク生命ビルです。その手前…

2009年3月24日<373>東京高等裁判所内郵便局・日比谷公園と江戸城桜田門

16:10、裁判所の合同庁舎が2棟あるうち、日比谷公園から遠い桜田通りに面した棟の地下1階に郵便局があります(写真は日比谷公園入口から撮影。手前から2番目のビルがその棟です)。通用門には守衛さんたちがいますが、ここは素通りでき、建物の1階入口…

2009年3月24日火曜日<372>第二霞ヶ関郵便局・尾崎記念塔

13:30、郵便局は国土交通省などが入っている中央合同庁舎第2号館の地下1階にあります。通用門で身分証を提示するので、免許証や保険証などを持参することをお勧めします。それから入館票に氏名、住所などを記入するとパスがもらえて無事入館。郵便局では…

2009年3月23日月曜日<371>放送センター内郵便局・NHK放送センター

14:00、本当は3月22日の放送記念日にしたかったのですが、曜日が合わず。23日はちょうどNHKで取材があったので早目に行って押印しました。「スタジオパークを見学に来て押して行くお客さんが多いですね。私たち局員も、どこの局が使っているのか分からな…

2009年3月18日・計2局・雷門の人形焼

東京メトロ新宿三丁目→南砂町230円→浅草230円→都営新宿線新宿三丁目260円 <計720円> 今回の浅草土産は雷門入口近くに享保年間から歴史を持つ梅林堂の人形焼、10個で300円です。ごらんのように雷門の形をしたものも。卵の味がして美味しく、店の前では出来…

2009年3月18日<370>東浅草郵便局・金龍の舞と江戸六地蔵

14:55、図案について聞くと、若い男性局員さんが地蔵については「この道を2ブロック先に行ったところで」と懇切丁寧に教えて下さり、金龍の舞については「こういう仕事をしていながら実物は見たことがありません」と恐縮顔。仕事があると中々見に行けませ…

2009年3月18日水曜日<369>東京国際支店・富士と桜とUPUのマーク

12:35、昨年の4月1日、まだ大手町にあると思い込んでいて行きそびれた東京国際支店。国際郵便物の交換を主業務としていますが、現在は江東区南砂にあるんですね。<64>の銀座支店と同様、局会社はなく事業会社のみ。周囲は倉庫街だし、ゆうゆう窓口があ…

2009年3月13日・計7局・歌舞伎茶屋の茶屋弁当

都営新宿線新宿三丁目→浅草線浅草260円 東京メトロ浅草→新橋190円 銀座→新宿190円 <計640円> 歌舞伎を大テーマに歩いた本日、締めは歌舞伎座での芝居見物、個人的には初歌舞伎です。どうも歌舞伎は料金が高い、敷居が高いというイメージがあったのですが、…

2009年3月13日<368>銀座三郵便局・弁慶と銀座の街並み

15:05、弁慶が描かれているので『勧進帳』の切手と合わせました。「歌舞伎座の裏にあるので歌舞伎見物のお客さんが流れてくることはあまりないんですけど、歌舞伎座に勤めている方が風景印を押しに来たりしますね」と男性局員さん。せっかくこんな良いスタ…

2009年3月13日<367>京橋郵便局・助六と銀座の街並み

14:45、<363>に続き助六です。局会社はフレンドリーな若い女性局員さん。「昔はもう少し印がきれいだったんですけど、少し欠けてきて。それだけ使用頻度が高いのかもしれません」と歌舞伎図案だけに人気が高い様子。押すのは歌舞伎好きの人だけでなく「築…

2009年3月13日<366>銀座六郵便局・銀座の街並みとコブシ

14:15、ここもコブシ狙いで来たのですが、近隣にコブシが見当たりません。女性局員さんに聞くと、親切にも長く勤めている別の局員さんにも聞いてくれました。その結果「すぐそこの通りだと思うんですけど、道路を改装したので変わったかもしれません」。 *…

2009年3月13日<365>朝日ビル内郵便局・石川啄木の歌碑

13:35、今度は銀座に移動。男性局員さんが「この碑はビルの前にあります」と教えてくれ、「この辺の局にはみんな風景印がありますから」と銀座周辺の郵便局地図もくれました。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下…

2009年3月13日<364>浅草四郵便局・九代目団十郎の銅像

11:25、「風景印を押しに来るのは歌舞伎好きというよりは、何枚も切手を貼って郵便局を回る方が多いですね」と若い女性局員さん。 この図案の銅像は浅草寺本堂の裏手にあり、<363>で触れた九代目市川団十郎です。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『…

2009年3月13日<363>台東花川戸郵便局・花川戸の助六

11:05、電車で浅草へ。女性局員さんが「そこの花川戸公園に石碑があって、歌舞伎の切手が出た時には大勢押しに来られましたね」と話していました。 さて、私は歌舞伎には全くの無知で、風景スタンプ集に「花川戸の助六」と書かれていると、花川戸以外にもい…

2009年3月13日金曜日<362>新宿アイタウン郵便局・コブシと新宿アイタウン

9:45、とても愛想のいい女性局員さん。最近も(結婚式の?)招待状の発送でたくさん風景印を押したばかりだとか。提灯型の理由は「熊野神社の秋祭りにはこの辺一帯に提灯がぶら下がるんですよ。私もこの局に配属になった年はすごいなとびっくりしました」…

2009年3月3日<361>浅草橋郵便局・雛人形と旧蓬莱園の銀杏

16:57、またもやぎりぎりに到着すると、ちょうど女性のお客さんが風景印を押してもらっているところでした。今日1日だけで芝局など6~7局回って色紙に押印しておられ、しかも21年3月3日の日付に合わせた額面の切手を貼っておられました(21年なら20円…

2009年2月26日<360>新代田駅前郵便局・中村汀女の歌碑と羽根木公園の梅

16:25、順番では<359>より先に訪ねました。女性局員さんによれば、中村汀女の消印があるそうですねと聞きにくる方もおり、この切手で押す人も多いそうです。局内には図案になっている歌碑の写真が額縁に入れて飾ってあり、図案説明の紙もくれました。 こ…

2009年2月26日木曜日<359>世田谷梅丘郵便局・羽根木公園の梅

16:55、閉局前ギリギリで到着。男性の局長さんがにこやかに押印してくれました。「梅まつりの時期は押しに来る方が多いですね。皆さん、分かっていらっしゃるので」。 羽根木公園では「せたがや梅まつり」が開催中。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本…