風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

1月22日・計8局・月島のもんじゃと佃島の佃煮

JR新宿→東京190円 営団月島→新宿三丁目190円 <計380円> で、確かに「近どう」は姉妹店も出して繁盛している様子だったのですが、事前にネットで調べて食べたいもんじゃがあったので、今日はそっちに行きました(だったらおススメを聞くな?)。 私が目指…

2009年1月22日<341>京橋月島郵便局・月島西仲通り商店街ともんじゃのヘラ

16:50、女性局員さんによると「やはりもんじゃの風景印だと言って押しに来る人が多いです」と、有名な様子(かつてNHKの「首都圏ネットワーク」でも紹介されましたもんね)。ちなみに通常、「中央月島」となりそうな局名が「京橋月島」なのはなぜか疑問…

2009年1月22日<340>中央佃郵便局・佃大橋とリバーシティ21

佃島のもう一つの側面が、漁師町だったということ。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下さい! 16:10、女性局員さんに、この辺で有名な佃煮屋さんってあるんですか?と聞くと、「郵便局の前の通りを、清澄通りも…

2009年1月22日<339>リバーシティ21郵便局・中央大橋とリバーシティ21

15:40、隅田川を渡って佃島へ。島のメインストリート沿いの団地の1階に郵便局はあります。特定局なのですが、局の脇に2台も集配車が横付けされていたのは、この巨大な団地群の郵便物を集めるためなのでしょうか。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『…

2009年1月22日<338>日本橋二郵便局・日本橋

14:45、気さくな感じの女性局員さんが「民営化になる直前は押しに来る人が多かったですねえ」と。それは何でと理由を聞きかけて、ああ、年号数字かと気づきました。「バーが無いものを押しておこうという人が多かったみたいです」と、確かに特定局は民営化…

2009年1月22日<337>京橋通郵便局・銀座発祥の地碑

14:00、2階建ての立方体に近い建物で、フロアの様子なども、同じ元無集配普通局だった<289>小川町局とよく似ています。何故この局が未踏だったのかは、恐らく銀杏に合わせて秋に集印しようと思っていて、うっかり忙殺されてしまったのだと思われます(他…

2009年1月22日<336>聖路加ガーデン内郵便局・聖路加ガーデン

13:10、<52>で紹介した中央湊局に描かれている「米国公使館跡碑」もこの敷地内にあります。 オフィス塔とホテルニュー阪急をつなぐブリッジがあるのですが、写真のように恐ろしく傾斜して見えるのです。もちろん角度によるもので、実際は平行だと思いつつ…

2009年1月22日<335>第一生命館内郵便局・第一生命館

10:00、男性局員さんによればここも「日に1人か2人は風景印を押すお客さんがいらっしゃいます」。どうやら皇居周辺を風景印を押しながら散歩するというのは、かなり認知された趣味であるらしく、嬉しいことです。風景印には第一生命館の両脇の建物も写り…

2009年1月22日木曜日<334>千代田丸ノ内郵便局・楠正成像と皇居外苑

9:15、自分で押すことになり、若い女性局員さんに日付は大丈夫ですかと聞くと「日付が変わってないことがあるんですか。昨日も聞かれたので」とのこと。え、昨日も押しに来た人がいたんですか?「はい、ほぼ毎日来ます」。おー、そんなに頻繁に風景印が利…

1月13日・計4局・両国国技館のちゃんこと焼鳥

都営大江戸線新宿西口⇔両国260円→門前仲町170円 都バス富岡一→錦糸町200円 太平二→石原一200円 <計830円のところ都営一日乗車券700円> 大相撲はあれだけ対戦数がありながら、ちゃんとタイムスケジュール通り、18時に全取組みが終わるのもすごいです。観客…

2009年1月13日<333>本所郵便局・両国国技館と太鼓櫓、両国橋

14:00、本日結びの一番、ならぬ結びの一局は本所局。国技館が蔵前から領国に戻った1985(昭和60)年の1月13日に使用開始したので、丁度今日で24周年、干支が2巡したわけですね。太鼓櫓が図案になっているので、相撲絵シリーズからこの切手を使いました。 …

2009年1月13日<332>江東牡丹郵便局・歴代横綱之碑と旧弾正橋

11:45、男性局員さんが「かなり磨耗しちゃって、枠が出ないんですよねえ」と言う通り、ちょっと残念な状態。歴代横綱之碑が描かれているので、今日の大相撲のテーマに合わせて足を延ばしたのですが、その図案に相応しい大横綱・双葉山の切手を合わせました…

2009年1月13日<331>江東牡丹一郵便局・明治丸と相生橋

10:35、地下鉄で移動。葉書は女性局員さんが押してくれましたが「切手は押してもらっていいですか?」と、記念切手なのでプレッシャーを感じている様子。この船はどこで見られるんですかと聞くと、「前の道をずーっと行くと。橋もそこにあります」と男性局…

2009年1月13日火曜日<330>墨田両国三郵便局・力士と両国橋

東京の1月といえば大相撲初場所。東京場所は5月と9月もありますが、やはり江戸時代から伝わる伝統国技、1月が最も盛り上がります。 9:50、「大相撲の期間中は押しに来られる方が多いですね」と女性局員さん。「国技館のポストカードに相撲の切手を貼っ…

1月1日~5日・計2局・高木屋老舗の草団子とゑびす家のあらい定食

JR新宿⇔原宿260円 JR新宿→日暮里190円→京成柴又250円 JR金町→新宿380円 <計1080円> 空の色も含めて映画の撮影セットやテーマパークかと見間違いそうですが、実物の帝釈天参道の、とらやのモデルとなった高木屋老舗前です。店内もとらやと違いだいぶ…

2009年1月5日月曜日<329>葛飾柴又郵便局・柴又帝釈天と南天

カレンダーの関係で今年最初の特定局営業日となった1月5日は柴又に行ってきました。私の中では正月→帝釈天にお参り→寅さんの新作映画という図式が出来上がっているもので。 やはりここの風景印は人気も認知度も高く「押しに来られたり郵便で依頼してこられ…

2009年1月1日木曜日<328>代々木郵便局・明治神宮

今年の初詣は「紅白歌合戦」を見終えて1時間後に明治神宮へ。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下さい! そして昼間を過ごして、20:30、年賀状を持って代々木局へ。事業会社(ゆうゆう窓口)だけは開いているの…