風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

風景印歴史散歩第134回・2024年4月越中島リポート(5/24金&25土「新日本橋」参加受付中!)

4月は東京でも知る人ぞ知る越中島へ。といっても今は陸地なんですけどね。 江東牡丹一局の図案である明治丸。改修+コロナで数年間公開していなかったため、私も下見で初見学。灯台を巡回する実用船であるとともにロイヤルシップの役目も果たしていたため、…

郵頼収穫祭2024・桜の風景印1

桜の風景印が戻ってきているので、ここでボチボチ紹介していきます。 【1.京都月見町局】円山公園の切手と風景印。ポストカードは葛飾北斎の「鷽に垂桜」で夜桜のイメージ。丸シールの位置は、もうちょい右だったかな…。 【2.金沢額局】花びらのシンプル…

風景印歴史散歩第133回・2024年3月渋谷リポート(4/19金&20土「越中島」参加受付中!)

3月は久々の2日間晴れ。渋谷を西から東へ。朝ドラ「らんまん」ゆかりの地からスタート。 渋谷松涛局の図案は渋谷区立松濤美術館。3月を渋谷にしたのは、この美術館が理由なのは、参加者のみなさんにはお話しした通り。サロン展のポストカード、ラッキーで…

風景印歴史散歩第132回・2024年2月中井~落合南長崎リポート(3/15金&16土「渋谷」参加受付中!)

2月はこの週末開かれた「染の小道」というイベントを目がけて中井へ。妙正寺川に色とりどりの反物をかけわたす「川のギャラリー」が見事なので、一度お見せしたかったんですよねー。 しかし金曜は無情の雨、ならぬ、みぞれ(^^;。それでも高架下の2ブロック…

風景印歴史散歩第131回・2024年1月神楽坂リポート(2/23金&24土「中井~落合南長崎」参加受付中!)

新年1回目の散歩は粋な雰囲気の神楽坂へ。 そんな広いエリアではないんですが、文化人ゆかりの地がたくさんあって、粋人たちに愛されてきた街なんだなあと。 そして横丁と坂道。一本曲がったらすぐに迷子になってしまいそうですが、あちこちの路地にも入っ…

風景印歴史散歩第130回・2023年12月羽田リポート(1/19金&20土「神楽坂」参加受付中!)

今年最後の散歩は羽田へ。 まずは穴守稲荷に参拝し、現在空港がある鈴木新田について学習。かつては温泉が湧き、人気の観光地だったなんて想像がつかないですよね。みんなでありがたい神砂をいただきました。 続いて佃煮の大谷政吉商店へ。多摩川沿いが漁師…

風景印歴史散歩第129回・2023年11月庚申塚~駒込リポート(12/15金&16土「羽田」参加受付中!)

いや~、金曜は大雨の予報でヒヤヒヤしましたが、いざ集まってみたら、13時のスタートぴったりに雨が止みました。欠席もほとんどなく、参加者の皆さんが楽しく散歩できて何よりでした。これぞ日頃の行ない、庚申塚の奇跡(^^) 今回は11年前に歩いた巣鴨中心部…

11月17日(金)風景印散歩ご参加の方へ

いつもご参加ありがとうございます。 さて、明日の天気が微妙な予報になっています。 午後からは回復する予報なので、散歩自体は開催するつもりですが、 各自のご判断で18日(土)に振り替えていただいたり、お休みしていただいたりしても構いません。 当日…

風景印歴史散歩第128回・2023年10月自由が丘~駒沢リポート(11/17金&18土「庚申塚(巣鴨)~駒込」参加受付中!)

ようやく秋が来て散歩日和の今月は目黒の西側・自由が丘地区へ。 お洒落なイメージが強い自由が丘ですが、戦後の復興から立ち上がった庶民の力強さも感じます。目黒自由が丘局の自由の女神像はその象徴でもあったんですね。自由が丘デパートやひかり街の味わ…

風景印歴史散歩第127回・2023年9月千住西リポート(10/20金&21土「自由が丘~駒沢」参加受付中!)

夏休みを挟んで3か月ぶりの開催。でもまだ夏は続いているようで…(^^; 金曜は雨雲に追われる感覚でしたが、雨はさして気にならぬ程度。帰宅してから都心は豪雨だったとニュースで知り、実はツイていたのかも? 千住はたぶん3コース目ですが、今回はあまり注…

神奈川新聞に藤沢の風景印講座の記事が掲載されました

去る9月9日にふじさわ宿交流館で開催した講座「郵便風景印からみる藤沢・東海道五十三次」の記事が、神奈川新聞に掲載されました。 9月19日(火)の「イマカナ」面です。記者さんが講座も聞いてレポートして下さいました。こんな大きな記事にしていただ…

満員御礼!藤沢市ふじさわ宿交流館の風景印講座報告・参加者の感想など

9月9日の風景印講座、無事に開催されました。ごらんのように寺子屋のような雰囲気のある会場でした。 台風明けの土曜日、会場まで足をお運び下さった皆さん、ありがとうございました。 今回は藤沢市の風景印の話題が中心。藤沢市には20局に風景印が存在しま…

風景印講演録「月刊絵手紙2023年9月号」に掲載されます⇒サイン付き書籍・期間限定販売⇒終了しました

日本絵手紙協会発行の「月刊絵手紙2023年9月号」(会員購読制)に風景印の講演録が掲載されました。 今年5月末に水戸で開催された絵手紙友の会全国大会で、風景印の楽しさを語った講演です。 全国大会に参加できなかった方も、当日聞いて下さった方も楽しん…

<※初日で定員に達しました>風景印講座~2023年9月9日(土)ふじさわ宿交流館にて。8月21日(月)より参加受付スタート!

【追記】 多くのお申込み、ありがとうございました。 受付開始初日の35分で定員に達したそうです。 間に合わなかったみなさん、申し訳ございません。またの機会に、どうぞよろしくお願い致しますm(__)m ====== 神奈川県藤沢市主催の風景印講座が9月9…

来場御礼!東大和市立桜が丘図書館の風景印講座報告・参加者の感想など

7月29日の風景印講座、無事に開催されました。 酷暑の中、図書館まで足をお運び下さった皆さん、ありがとうございました。 今回は東大和市の風景印の話題が中心。東大和市は存在する全8局に風景印が存在する優秀な市✨ 8種類でも一つ一つ調べていくと面白い…

※東大和市の風景印地図を掲載しました!>2023年7月29日(土)東大和市立桜が丘図書館の風景印講座「風景印入門~直径36ミリの中の東大和」参加受付スタート!

東京都東大和市立桜が丘図書館さん主催の講座が7月29日(土)に開催されます。6月29日より参加受付スタートしました。 今回も風景印ファンの方はもちろん、「風景印って何だかよく分からないけど面白そう」という初心者の方にも楽しんでいただける話を…

風景印歴史散歩第126回・2023年6月代々木八幡~明治神宮リポート(9/15金&16土「北千住西」参加受付中!)

6月の散歩は、雨の心配をよそに梅雨の晴れ間。3,4,5月と雨にたたられたのは6月の晴れのためだったのでしょうか? 代々木八幡は駅名としては知っていても、参拝したことは無い方も多いかもしれません。境内には縄文遺跡の復元などもあります。神社の方…

【第12回風景印アイデアお便り人気投票~FKD48+α総選挙・結果発表!】

今回も多数の投票をいただき、ありがとうございました。 序盤は1谷口さんがリードしましたが、途中で4船嶌さん、31加藤さんとの三つ巴となり、終盤で4船嶌さんが抜け出しました。 「いいね」の分は独自の換算方法でポイント化し、メールでの投票に加味…

風景印トークショーありがとうございました~第36回絵手紙友の会全国大会 in 水戸~

「絵手紙友の会全国大会」の風景印トークショー、無事に終了しました。 限られた時間で、どれだけ面白い部分を伝えられるか頭を悩ませましたが、 和やかなムードの中、私自身も大変楽しくトークすることができ、 とても素敵な大会だなあと感じました。 トー…

風景印の楽しさを語るトークショーをします~第36回絵手紙友の会全国大会 in 水戸~

今月末開催の「第36回絵手紙友の会全国大会 in 水戸」にお招きいただき、風景印の楽しみを語らせていただくことになりました。 タイトルは「風景印と絵手紙の素敵な関係」。 実例をたくさん使って、風景印の基礎からお便りへの応用までギュッと凝縮してお話…

風景印歴史散歩第125回・2023年5月浜松町~大森海岸リポート(6/16金&17土「代々木八幡~原宿」参加受付中!)

今月は浜松町駅に集合。1駅だけ東京モノレールに乗って天王洲アイルへ。パブリックアートと運河のおしゃれな街だけど、元は第四台場から始まったんですね。マンホールカードを入手。 港湾地区を行く路線バスで大田市場へ。東京ドーム8.5個分の巨大な市場を…

おうちで風景印の小部屋2023春1【第12回FKD48+α総選挙~風景印アイデアお便り人気投票受付中!】

今年もゴールデンウイークに合わせて「おうちで風景印の小部屋」をネット上で開催します。内容は1「第12回FKD48総選挙~48人+αからの風景印アイデアお便り編」※このページ(投票〆切2023年5月31日 ※6月7日まで延長します)2「風景印書籍サイン&…

風景印特集「スタイルアサヒ2023年5月号」に掲載されました⇒サイン付き書籍・期間限定販売中です!(終了しました)

全国の「朝日新聞」購読者に配布される「スタイルアサヒ2023年5月号」で風景印の巻頭特集が掲載されました。 同紙の記者さんが取材してま とめられたもので、楽しんでいただけましたか? その紙面でもご紹介いただいた「風景印ミュージアム」をはじめとする…

おうちで風景印の小部屋2023春3【郵趣品バザー編】

【郵趣品バザー編】 部屋に埋もれていた郵趣品の一部を、通信でお譲りします。このページをご覧になったどなたでもご利用いただけます。 小部屋でリピーターの多い日本ミクスチャーを始め、通信で販売できそうなものをリストアップしました。なかなかイベン…

おうちで風景印の小部屋2023春4【郵趣品バザー・風景印編】

【郵趣品バザー・風景印編】 このページをごらんになった方、どなたでもご利用できます。 ※旧廃印450種と初日印150種の在庫リスト大公開!!(ページの下の方をごらん下さい) 【風景印官白、小型印・特印・ハト印官白】 ご希望のテーマや都道府県をメ…

風景印歴史散歩第124回・2023年4月南千住~鐘ヶ淵(5/12金&13土「浜松町~大森海岸」参加受付中!)

【参加者の小松さんからスクラップが届きました!下の方をご覧ください!(^^)!】 4月の奥浅草の続編で、南千住から隅田川を渡って鐘ヶ淵へ。 平賀源内墓所、お化け地蔵、全国屈指の防災団地など、いろいろ見どころがある中でも今回のテーマは「梅若伝説」。都…

風景印歴史散歩第123回・2023年3月奥浅草(4/14金&15土「南千住~鐘ヶ淵」参加受付中!)

桜が早く開花した今月、浅草の喧騒を逃れるように北へ北へ奥浅草へと。 歴史ある寺社が多いこの地域でも有名なのが待乳山聖天と今戸神社。待乳山聖天は大根のお供えやミニケーブルカーなど話題に事欠かないところ。今戸神社は招き猫発祥の地の一つして、人気…

風景印歴史散歩第122回・2023年2月池上~大森(3/17金&18土「奥浅草」参加受付中!)

※参加者の小松さんから当日の様子を記録したスクラップの写真を送っていただきました\(◎o◎)/! 下の方に掲載しましたので、ご覧下さい(3/2)。 池上は2013、14年に訪れていますが、その後19年に池上局で風景印を使用開始したため、再訪問。ただし3回とも…

風景印歴史散歩第121回・2023年1月瑞江~小岩(2/24金&25土「池上~大森」参加受付中!)

2023年の第1弾は江戸川区へ。 これまで古民家もだいぶ訪問してきた中でも、一之江名主屋敷は江戸初期から移築していないのが特徴。長屋門や堀、イリカワなど、武家屋敷風の作りが見られるのは、田島家が豊臣家の家臣だったとわかると納得です。 江戸川の土手…

中日新聞・東京新聞にコメントさせていただきました

2022年12月30日付の中日新聞・東京新聞でコメントをさせていただきました。 愛知県のジブリパーク内にある特設ポストから手紙を出すと、映画「耳をすませば」に登場する「地球屋」の小型印が押されて届く、という記事です。 この小型印、初日だけは特別に郵…