風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

おうちで風景印の小部屋2021春1【第9回FKD48総選挙~48人+αからの風景印アイデアお便り 公開します!】

外出控えが長引く中、少しでも元気になっていただこうと、今年もスタンプショウの時期に合わせて「おうちで風景印の小部屋」をリモート開催します。内容は
1「第9回FKD48総選挙~48人+αからの風景印アイデアお便り」(投票〆切2021年5月5日)
です。どうぞ、ご自宅で「小部屋気分」を味わっていただければ嬉しい限りです!
(スタンプショウは残念ながら最終日中止で閉幕となりましたが、こちらはしばらく掲載を継続します。引続きお楽しみください)   
              風景印の小部屋主人・古沢 保
第9回FKD48総選挙
     ~48人からの風景印アイデアお便り
1梶原華子さん.jpg1.梶原華子さん
星の王子さまを貼り絵で再現。くるくるの髪型まで細部の再現がお見事。帽子の部分が宛名欄になっているのがおしゃれですね。
★投票〆切は5月5日です!
★今回も48人で収まり切らず、実際は64です(^^)。こんな大変な1年間も、折に触れてお便りを送って下さった皆様、ありがとうございました!
★去年と異なり、全お便りに短いコメントを付けましたのでお楽しみ下さい。
★初の試みで、メールで投票とメッセージを受付けます。展覧会で開催していたのと同じように、いいなと思ったお便り3通までを選んで、番号とおすすめポイントを次のアドレスにメールして下さい。アドレス:HZY02055@nifty.ne.jp
お一人1回有効のため、お名前も忘れずに記載してい下さい。ここを見たどなたでも投票できます。普段、地方在住で投票できなかった方も投票するチャンスです♪
★今夏以降に、ここで紹介するような風景印アイデアお便りを多数掲載した楽しい風景印の本を刊行予定です。下記宛にメールいただければ、刊行時にご案内を差上げます(普段イベントの案内などをメールしている方は改めてご連絡下さらなくても大丈夫です!)。アドレス:HZY02055@nifty.ne.jp
2.高橋直樹さん
「3.3.3」は東京タワーの日ともいえますね。スマホで撮影してコンビニでプリントという技を駆使したからこそできた1枚。
2高橋直樹さん1.jpg2高橋直樹さん2.jpg

3.澤倉万紀さん
誕生日にいただいたご多幸便。話題の猫に蛸印ですが、消しゴムはんこでの再現具合がすごい。イボの数とか。左下に機械印が押されちゃったのも一興。
3澤倉万紀さん.jpg

4.丸山雅之さん・千津子さん
丸山さんの漢字熟語シリーズ。今回は寅さんこと車寅次郎。右の3つの風景印がとらやの串だんごに見えてきました🍡
4丸山雅之さん裏.jpg
4丸山雅之さん表.jpg
5,松浦まり子さん
藤城清治さんの作品、いですよね。このクリスマスのポストカードは書店のPR用のもの。配布しているいい葉書を見つけた時は、ご褒美のような気がしますよね。
5松浦まり子さん1.jpg5松浦まり子さん2.jpg

6.牛尾隆興さん・一美さん
コロナ前に韓国から送って下さった牛尾さんご夫妻。裏に貼ってくれた釜山港の地図がポイントで、なるほど、釜山局はここにあるんですね。私はこれを見ただけで旅気分。
6牛尾隆興さん・一美さん1.jpg
6牛尾隆興さん・一美さん2.jpg

7.赤尾光男さん
セリフ形の風景印。私も切手を下に貼ってドラえもんがしゃべってる風にしましたが、私より上手にしている方がいらっしゃいました。さすが赤尾さん! このドラえもんのセリフ、「昔はここにトキワ荘が建っていたのに、タケノコが生えてる!」ですかね? みなさんも考えてみてください。
7赤尾光男さん.jpg

8.成舞和子さん
熱海にはまっている成舞さん。ホテル「ニューアカオ」の絵はがきがインパクトありますね。赤尾さんに送ってあげたくなります(^^)
8成舞和子さん.jpg

9.松澤由加里さん(左下)
ハイレタゆかりさん、相変わらず強引につなげますね(笑)。谷浜は川じゃなく、文字通り浜なんですね。地図付きで情報満載、ワカメの天ぷら食べたいです。
10.いたさん(右下)
連番日付が続いた令和3年。4日分を見事1枚にまとめた労作を送ってくれました。「家族に送ってもふーんで終わるので、古沢さんに送ります」というコメントが泣かせます。
9松澤由加里さん.jpg10いたさん.jpg
11.室谷亜紀子さん
ビニール袋に入って届いたクリスマスツリー。折紙を開くと、一言のメッセージが…。
11室谷亜紀子さん1.jpg11室谷亜紀子さん2.jpg11室谷亜紀子さん3.jpg

12.熊澤和枝さん
ごんままさんの山梨旅。笹子餅のふたを使ったド迫力便です。
12熊澤和枝さん.jpg12熊澤和枝さん2.jpg

13.安田ナオミさん(左下)
安田さん作のオリジナルポストカード。もしカッパと遭遇したら、こんな感じなんですかね。ポイントは合わせた洋ナシの切手。奇跡的にカッパの色と同じで、色が合ってるって大事ですよね。 14.石田理恵さん(右下)
切手の図案になったレース編みを、なんと自力で再現。どうぞ目を大切に。私は老眼でなくても出来まへん。
13安田ナオミさん.jpg14石田理恵さん.jpg
15.君島一好さん
「富岳三十六景」シリーズが始まった国際文通週間。特印が「遠江山中」と「常州牛堀」なので「江戸日本橋」は風景印で。富士山のフォルムカードにバランスよく収まっています。
15君島一好さん.jpg
16.高橋由美子さん
JAXAの相模原、行きたかった場所の一つです。はやぶさの切手、絵はがきと水平線がつながってますね。お得意のトリックアート的な1枚。貴重な切手をありがとうございます。
16高橋由美子さん1.jpg16高橋由美子さん2.jpg
17.山内和彦さん
山内さんから10年前にも奇跡の一本松のおはがきをいただきましたね。もう10年が経ったんですね。今回はきれいな青空に希望を感じます。
17山内和彦さん.jpg
18.柴田公子さん
アメリカワタとニホンワタを育てた柴田さん。草丈もずいぶん違うんですね、観察日記のようで楽しいです。平野局の変形がワタだったとは!
18柴田公子さん1.jpg18柴田公子さん2.jpg

19.榎本静江さん
今回のデザイン書道は「氷河」。南極のキンと冷えた空気が文字から伝わってきそうです。
19榎本静江さん1.jpg19榎本静江さん2.jpg
20.渡辺知行さん
2月22日の猫の日踊場駅前局から送ってくれた渡辺さん。なんと切符の地模様も猫になったんだとか。可愛くて、下車する時に絶対にもらいたくなりますね。
20渡辺知行さん1.jpg20渡辺知行さん2.jpg
21.尼崎久子さん
大河ドラマ麒麟が来る」の登場人物に合わせたポストカードを作成した尼崎さん。マステで和の雰囲気が出ていて、1年間堪能したようです。
21尼崎久子さん2.jpg21尼崎久子さん1.jpg
22.上原和実さん
風景印で封筒が届き、開けたらアマビエのご朱印が。ご利益いただけそうです。
22上原和実さん.jpg

23.塩野ゆりさん(左下)
井の頭公園井の頭池。向こう岸に風景印の桜が煙っていますね。切手と風景印が入って完成する1枚の絵。塩野さん、これは押印も成功例ですね?
24.岡田岳さん(右下)
深川の力持ちが持ち上げた俵の上には、2匹のねずみがいるイメージ。この組合せは思いつかなかったなー。
23塩野ゆりさん.jpg24岡田岳さん.jpg

25.下條朋子さん
雷門のフォルムカードに風神雷神切手と初日印。今は雷門と呼ぶけど、向かって左に雷神様、右に風神様がいるんですよね。切手展の会場でこれを見せていただいた時は、一緒にいた湯浅さんと絶賛してしまった1枚。これは思いつけなかった!
25下條朋子さん.jpg
26.加藤和夫さん
風景印は虫送り。裏面はてんとう虫の「天道」局に「虫取」局の黒活印。局名おじさんこと加藤さんらしい虫がテーマの1枚です。
26加藤和夫さん1.jpg26加藤和夫さん2.jpg
27.中澤眞理子さん
中澤さんの刺しゅうシリーズ。今回は切り絵メイン? と思いきや、鉄瓶のブツブツが全部、白糸なんです(蓋の線は黒糸)。うーん、仕事が細かい!
27中澤眞理子さん.jpg
28.内藤嘉信さん
近年、ご朱印のように、巡って集めるアイテムが増えています。内藤さんが送ってくれたのは宿場町の宿場印。もちろん風景印とのコラボです。
28内藤嘉信さん3.jpg28内藤嘉信さん4.jpg

29.郡谷竜二さん(左下)
お気に入りの懐紙を使って絵はがきに。私からすると懐紙を持っていること自体がお洒落です…。ご本人も書いておられるのですが、切手は水面の桜なのに違和感がないのが不思議。風景印のクロツグミと桜の葉書へのなじみ方がすごいです。(ご本人からツバメででなくクロツグミとおはがきいただきました。ありがとうございます(^^♪ ところでメルアド変わったみたいで、新アドレス教えていただけますか? 事務連絡でした…)
30.三澤智鶴子さん(右下)
三澤さんらしい絵手紙。本当は月にいるはずのうさぎが、月のたぬきを見上げているのかな?
29郡谷竜二さん.jpg30三澤智鶴子さん.jpg

31.近藤満徳さん
恒例の4面はがき便も、今年はさすがに押印が少なめ。ビジネスマンのみなさんも出張が激減したでしょうね。それでも作って下さったことに感謝。これもコロナの年の記録ですね。
31近藤満徳さん1.jpg31近藤満徳さん2.jpg
32.橋尾知子さん
橋尾さんからはマステでひな祭りムード満点の1枚。でもこのマステを選ぶまでの舞台裏が裏面に書かれていて、文具女子のあるあるが分かりました。
32橋尾知子さん1.jpg32橋尾知子さん2.jpg
33.松倉由香さん(左下)
ちょっと懐かしのはがきを引っ張り出してみました。おなじみハイレタゆかさんの、東北でも沖縄でもないレアな(?)1枚。
34.難波江美紀さん(右下)
この時は久しぶりのペンギン小型印でしたね。さすが、すぐによく似た写真が出てくるところに豊富なストックを感じます。
33松倉由香さん.jpg34難波江美紀さん.jpg

35.沖下倫子さん
デンマークの切手と複十字シールをコラージュしてクリスマスカードに。サンタはオートバイでプレゼントを配達しているんですかね。
35沖下倫子さん1.jpg35沖下倫子さん2.jpg
36.勝田明さん
絵本の世界のネズミ切手と初日印。ポイントは住所印と郵便番号の枠印にネコが。ここではネコとネズミが干渉しあわず共生できているようです(^^)/
36勝田明さん1.jpg36勝田明さん2.jpg

37.小手めぐみさん
かわいい暑中見舞いが届きました。裏側のスイカは、もしや「小手」ならぬ「小足」? 親子の共作と想像します。
37小手めぐみさん1.jpg37小手めぐみさん2.jpg
38.成田滋さん
成田さんのポスト型シリーズは、今回は受験合格編。優しいタッチの物語になっています。
38成田滋さん1.jpg38成田滋さん2.jpg

39.小山公子さん
今回の絵封筒鳥獣戯画。中には今年の展覧会情報、なんと鳥獣戯画の全面がいっぺんに展示されるんですね! そしていつも優しいお茶とお菓子の差し入れ付き。
39小山公子さん1.jpg39小山公子さん2.jpg
40.前原義子さん
丑年に合わせて、裏側には石けんの紙箱を展開したものが。「牛乳石けん、よい石けん♪」、今もあるんですね~。表面の牛のシールとスタンプも芸が細かい。確かに手洗いが必須の今に相応しいお便りでもあります。
40前原義子さん1.jpg40前原義子さん2.jpg
41.田中聡美さん
小川芋銭のカッパの絵はがきを持って、田主丸でカッパの風景印散歩ですか。いいですな。水を流れていくようなナスの切手も雰囲気が出てます。カッパの好物はキュウリなんだけど、まいっか
41田中聡美さん1.jpg41田中聡美さん2.jpg
42.根本美穂さん
懐かしい和の遊びを題材にした切手。ぴったりの封筒を見つけましたね。素朴なタッチとオレンジバックもいいですね。
42根本美穂さん.jpg
43.木村晴美さん
マンホール型の風景印。足元のマンホールを猫と女の子が見下ろしているんですね。そこに桜の花びらが降りそそいで。こういう時、局員さんがもうちょっと押印を頑張ってくれてたら…って思いますよね。
43木村晴美さん.jpg
44.平松香澄さん
裏表で花火づくしの暑中見舞い。添えられた局員さんのエピソードも微笑ましく。
44平松香澄さん1.jpg44平松香澄さん2.jpg

45.田村はるみさん
風景印と同じ桜を見るために内日(うつい)水源地に出かけた田村さん。初日カバーのカシェみたいに宛名面の左に写真を載せたのが、風景印と対比できていいですね。
45田村はるみさん.jpg
46.早坂睦子さん
毎月、月半ばを過ぎると早坂さんからカレンダーが届きます。そうか、これで来月を過ごせるようにというプレゼントなんですね。
46早坂睦子さん1.jpg46早坂睦子さん2.jpg

47.皆川吉雄さん
月山のフレーム切手が大迫力。雪山の絵はがきだと、丸シールを貼らないでも押せるのがいいですね。
47皆川吉雄さん.jpg
48.佐々木秀司さん
山奥の一軒宿で見つけた絵はがきの図柄が、元郵便局舎というのがいいですね。もう50年以上前に廃止になった鉛川局で、現在は山小屋になっているとか。ポストは現役でしょうか。
48佐々木秀司さん1.jpg48佐々木秀司さん2.jpg

49.船嶌雅道さん
船嶌さんのクリアファイル便は今回は少しコンパクト。中には三島局の題材になっている楽寿園のパンフレットに押印したものなど数枚。このFUNAEMONのキャラって、モデルは船嶌さんですか? というくらい似てますよね。
49船嶌雅道さん1.jpg49船嶌雅道さん2.jpg49船嶌雅道さん3.jpg
50.嶋根浩さん
おなじみ嶋根さんの脱力系イラストです。確かにいろいろ詰め込んだ小型印。そこから新幹線で弁当を食べるベートーベンにまでたどり着く発想力がすごい。1円の富士山切手を惜しげなく使うのが嶋根さんらしいです。
50嶋根浩さん.jpg

51.川守田賢治さん(左下)
銀河鉄道をイメージする1枚。添えられた列車やトンネルなどの絵が素朴で良い感じです。
52.古川貴子さん(右下)
細かく切った紙片を使って貼り絵をするロコポストのTAKAさん。細かい作業だけど、バランスが絶妙ですねー。
51川守田賢治さん.jpg52古川貴子さん.jpg

53.本荘佐智子さん
ずっとアマビエに絡めて消しゴムはんこを作って下さる本荘さん。第九を歌うアマビエ、最高ですね。
53本荘佐智子さん1.jpg53本荘佐智子さん2.jpg
54.嘉藤雅子さん
嘉藤さんの干支の年賀状、毎年統一したタッチで味があります。一回り分並んだら壮観でしょうね。
54嘉藤雅子さん.jpg

55.鈴木光則さん
風景印サイクリストの鈴木さん。最近は小型印みたいなデザインの風景印も誕生していますね。
55鈴木光則さん.jpg
56.鈴木智幸さん
去年は国勢調査100年。平成7年時にはエコーはがきーが出てたんだなと思いつつ裏を見ると、こんなにエコーがあったんですね。東京風景印歴史散歩の参加者にも調査の回収をしている方がいらっしゃるので、今は身近に感じます。
56鈴木智幸さん1.jpg56鈴木智幸さん2.jpg

57.安田芳治さん
これが古峯神社の天狗と烏天狗の実物なんですね。パワースポットらしい神聖なムードが漂っています。
57安田芳治さん.jpg
58.湯浅英樹さん
相撲絵の切手は第6代横綱阿武松緑之助と行司の9代目木村庄之助。でも実は絵の左側に第7代横綱・稲妻雷五郎がいたのです。あずま伊崎局の風景印に描かれたのがその雷五郎。これで取組みが成立したというハイレベルなマッチング。さすが湯浅さん。こういうの、我々は大好きですよね(笑)。カシェは自分で何か飾ります。
58湯浅英樹さん.jpg
59.鈴木均さん
久しぶりに都内での大量新規となった狛江市。キンちゃんさんの勝手にスタンプラリーが始まります。この地図なら1日で7局回れそうですね。
59鈴木均さん1.jpg59鈴木均さん2.jpg
60.山本定祐さん
風景印の知床半島オジロワシを2枚の切手で表現。左は何かというと、「プリキュアはメガビョウゲンと戦う地球と自然界のお医者さん」なんだとか。知らんかったー。コロナをやっつけてほしいプリ!(そんな言い方しない?)
60山本定祐さん.jpg
61.内藤和美さん
内藤さんからは毎回、カラフルでかわいいイラスト付き。今度は風景印とイラストを同じ面にまとめてみたら、楽しさがアップするかも?
61内藤和美さん1.jpg61内藤和美さん2.jpg
62.小島章敬さん
トキワ荘の風景印をトキワ荘の絵はがきに押した、局員さんもお墨付きの1枚。タンポポの切手が昭和のトキワ荘にさりげなくマッチしてます。私が子供の頃は、東京の道端にも、あちこちに咲いていたんですけど。
7トキワ荘絵はがき.jpg
63.本田美奈子さん
牛と気球の風景印から生まれた年賀状。これも局員さん、もう少し頑張って真っ直ぐに押してほしかったですね…。
63本田美奈子さん.jpg
64.竹内麿微さん
トリを取っていただくのは竹内さんの豪華なゲゲゲの鬼太郎切手全10種類貼り。境港で6種類、キャラクターの合う切手に押した後、残りは水木しげるさんが人生の後半以上を過ごした調布の風景印で。調布にも水木さんゆかりの風景印、誕生してほしいですね!!
64竹内麿微さん.jpg