風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

全日本切手展2012報告

 いつの話だというツッコミは承知しつつ、7月14~16日の全日展「風景印交流コーナー」に多数ご来場下さりありがとうございました。  参観された方はお気づきと思いますが、全日展はかなりレベルの高い切手展で、そこに一つだけ敷居の低い我がコーナー。 画像 私が嬉しかったのは、切手類は集めていないけどマンホール好きという男性(たぶん同世代)が、たまたま目を留めて雑談をした上に本までご購入。アンケートに「展示や記事の紹介、本やコレクションの販売など、コーナーのバランスが絶妙でした」と、図解までして下さったこと。毎回、イベントの時にはどう並べて、どう説明したら初めての方が足を踏み入れて、興味を深めて下さるのかを考えているので、報われた気がしました。 画像 また昨年、小学校の先生方に風景印の話をしたことがあるのですが、それをDVDで見て下さった豊中市立大池小学校の中谷先生が、風景印を使った授業を実施して、子どもたちの作品を持ってきてくださったのです(大阪から!)。たくさんの風景印を並べて比較したり、自分たちでデザインして地元の郵便局に提案したり、作っている生徒たちも楽しそうです。貴重なものをありがとうございました。  残念だったのは、銀座支店の臨時出張所で風景印が押印できなかったことで、多くのお客さんが職員さんに「押せないんですか?」と聞いていました。私も暇な時間に、暑中見舞葉書に合った小型印を作ったらどうですかと提案したら、けっこう関心を持ってくれていたみたいでした。  そういえば最近、昭和20年代の風景印がヤフオクなどで人気だそうで。切手商の方から「風景印なんて正直バカにしてたけど、最近は風景印が売れて助かってるよ。今じゃメイン商品だよ」とお礼を言われました。といっても私は古い風景印は全く持っていないので、自分は全然儲からないんですけどね(笑)。他にもツイッターフェイスブックで風景印がひんぱんに話題にされているとか、風の噂で地味に盛り上がってるんだなあと実感した3日間でした。  来年以降も全日展がいい形で継続して行くといいですね。そうそう、2日目の暑気払い、15人近い盛況でした。初参加の静岡の局員M氏をはじめ、皆さんありがとうございました。 『風景スタンプワンダーランド』『風景スタンプぷらぷら横浜』『東京「風景印」散歩365日』『風景印散歩』もご覧下さい。