風景印探偵事務所~続風景印の風来坊

風景印や芸能などの記事を書いているフリーライター・古沢保のブログです。

寺社

2009年2月18日水曜日<357>湯島二郵便局・湯島天神表鳥居と奇縁氷人石

16:20、若い男性局員さん。「この時期に押しに来られる方が多いですね、梅まつりをやっているので」というわけで、今日も梅狙いです。 周囲の石垣などは少し違いますが、図案になっているのは多分この銅製表鳥居だと思います。 *図案の詳しい説明と現地ル…

2009年2月14日<355>千鳥郵便局・池上本門寺五重塔

12:30、局会社は明るい女性局員さん。「この間、知り合いの人たちに風景印を頼まれたって言って、分厚い葉書と切手の束を持ってきた年輩の方がいました。ご自分でインクとゴム板も持っていらして」。そういう元気なコレクターの話を聞くと、私も元気が出て…

2009年1月27日<343>下目黒郵便局・瀧泉寺前不動堂

13:55、徒歩で目黒区に移動。渡されて気づいたのですが、日付の「27」は下バー付きの年号活字でしたね。 目黒不動はさほど有名ではないと思いますが、熊本の木原不動尊、千葉の成田不動尊と併せて日本三大不動の1つなのだとか。 *図案の詳しい説明と現地…

2009年1月1日木曜日<328>代々木郵便局・明治神宮

今年の初詣は「紅白歌合戦」を見終えて1時間後に明治神宮へ。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下さい! そして昼間を過ごして、20:30、年賀状を持って代々木局へ。事業会社(ゆうゆう窓口)だけは開いているの…

2008年11月7日金曜日<292>品川郵便局・品川寺の江戸六地蔵

13:20、事業会社は30代の男性局員さん。「前は大崎局にいて、逓信病院内分室というのがあって、そこにはよく記念押印に来ましたね。一般の人が病院の中までやって来て。最近は風景印は郵便で依頼してくる人が多いです。わざわざ局まで出向かないんですよね…

2008年10月27日<287>世田谷若林四郵便局・松陰神社

15:20、女性局員さんの押印。 吉田松陰は幕末の思想家で、西洋文明を学ぼうとして処刑されましたが、数年後には明治維新を迎えます。早過ぎた思想家ということですね。 *図案の詳しい説明と現地ルポは単行本『東京「風景印」散歩365日』をご覧下さい!

2008年10月27日<286>豪徳寺駅前郵便局・豪徳寺とまねき猫

13:10、電車を乗り継いで世田谷区に移動して来ました。モミジや招き猫が細かな線で描かれたかわいらしい風景印ですが、男性局員さんが鮮明に押してくれました。 豪徳寺も名前はよく知っていますが、初めて訪ねる寺です。まだ半月ぐらい早かったですが、紅葉…

2008年10月17日<275>深川一郵便局・深川えんま堂

14:55、中年の男性局員(局長?)さんが「自分で押す? 俺が押すといつも傾いちゃうんだよねー」とフレンドリーに聞いてくるので了承。押している間、若い女性局員さんに「たくさん廻ってるんですか」と声をかけられたので、リアルに250局くらいですかねー…

2008年9月22日月曜日<225>巣鴨駅前郵便局・真性寺地蔵尊

今日は秋晴れを期待していたのですが、残念ながら小雨模様。9:30、押してくれた女性局員さんに(印影が)きれいに出ていますねと言うと「あまり上手じゃないんですけど」とご謙遜。ローラー印に詰まった埃を鉛筆の先で掘り出してくれたり、丁寧な局員さん…